新築マンション・一戸建ての内覧会では、安心して入居できるよう、引き渡し前にしっかり出来上がりの施工精度や施工不良について最終確認をしましょう。
内覧会でチェックするポイント
□ 契約時にもらった図面と建物を見比べる
- 室内は、ドアが開く方向や収納の大きさや位置、壁の位置などに違いがないなどを確認しましょう
- 屋外は、窓の位置や大きさなどを確認しましょう(掃き出し窓が腰窓になっていないか等)
□建物の状況をチェック
内覧会(竣工検査)立会い・同行のチェック項目の中から、一般の方でもできるチェック項目をご紹介します!
【屋外】(一戸建て)
- 外壁や基礎表面のひび割れや欠けがないか
- 外構工事に終わっていないところがないか(あったら完成時期を確認)
- 土地の境界が明示されているか
- 隣地所有者と共有物になっているものがある
【室内】
- ドア・窓・収納扉の開け閉めはスムーズにできるか
- キッチン・洗面所・浴室・トイレの水(お湯)がきちんと出せて流れるか
- 水漏れが起きていないか(一戸建ては床下点検口から見える範囲も)
- 歩くと床や階段から変な音(ギーギー)がしないか
- 床や壁などの水平垂直精度
- 換気扇などが正常に機能しているか
□ 再内覧会の確認
内覧会の指摘項目が直っていることを確認する会。開催されず引き渡し後確認の場合も。再内覧会を行うかをあらかじめ聞いておきましょう。
再内覧会時、指摘項目がきちんと直っていなければもう一度修繕を依頼します。
引き渡しに修繕が間に合わない場合、工事内容、完了予定時期を記載した「残工事リスト」を売主・施工会社からもらいましょう。
●内覧会で後悔しない!持参したい持ち物
内覧会に持っていくと便利!7つのツール
●内覧会ってなに?
内覧会とは
●建物のプロに同行を依頼したい!
内覧会に同行する会社の選び方
安心して新築マンションの引き渡しを受けられる!
東京圏 新築マンション内覧会立会い・同行
東海圏 新築マンション内覧会立会い・同行
関西圏 新築マンション内覧会立会い・同行
九州圏 新築マンション内覧会立会い・同行
北海度圏 新築マンション内覧会立会い・同行
安心して新築一戸建ての引き渡しを受けられる!
首都圏 新築一戸建て内覧会立会い・同行
東海圏 新築一戸建て内覧会立会い・同行
関西圏 新築一戸建て内覧会立会い・同行
九州圏 新築一戸建て内覧会立会い・同行
北海道圏 新築一戸建て内覧会立会い・同行